番号: 309  採取日:2025-04-05  産地:福岡県 宗像市 神湊(さつき松原)
(北緯:33.854379、東経:130.504768)

2017年、世界文化遺産に登録された宗像大社。近くの浜は「さくら松原」とも呼ばれ、「日本の白砂青松100選」にも選ばれた美しい砂浜だ。一般には辺津宮(へつぐう)と呼ばれる総社が宗像大社として参拝されるが、すぐ沖合の筑前大島には中津宮(なかつぐう)、さらに沖合に沖ノ島には沖津宮(おきつぐう)があり、あわせて宗像大社だ。御神体は沖ノ島そのもの。定期船で筑前大島(神守る島)に行くことは容易だが、さらに沖合60 kmの沖ノ島(神ノ島)は入島制限がされていることで有名だ。

(撮影:中野 俊)

 

この場所をシームレス地質図にプロット

全採取地点分布(地理院地図)

全採取地点分布(シームレス地質図)

都道府県別リスト